ヘアーグラスの植え方は簡単!ポイントは刃先をカット?

草原をイメージしたような石組み水槽って凄く綺麗ですよね。使用している水草はヘアーグラスやショートヘアーグラスなどでしょうか。格好良い石が手に入れば一度はやってみたいですが・・・

アクアリウム仲間のA彦君が、知り合いからヘアーグラスの束を頂いたそうです。大草原とまでは言わないまでも、ちょっとした原っぱくらいになれば良いということでした。

A彦君
ヘアーグラスを知り合いから頂いたんですけどね、植え方とかわからないから放置してるんですよ。

結構沢山あるの?ヘアーグラスとかって、植えるの時間掛かるよね。植えてからカットすると良いらしいって聞いたけど。

A彦君
そうなんですか?めんどくさいから束のまま植えようかと思ってたんですよね・・・

束は駄目でしょ!コツコツ田植えみたいに植えないと。数が多いのなら、すぐに草原みたいになるんじゃない?

A彦君
うまく育ちますかね?自信無いんですが・・・

A彦君も草原のようなレイアウト水槽に憧れていたそうなので、丁度良い機会ですね。

というわけで、今日は
 
ヘアーグラスの植え方!カットした方が成長が早いってホント?
 
というテーマを取り上げてみたいと思います。私もショートヘアーグラスを少し前に植えてみたのですが、今のところ変化無しです。というか、エビに抜かれてしまって全然成長しそうにありません。

少しでも早く成長するように、もう一度勉強して植え直そうかと考えていたところ。ですから、ヘアーグラスの植え方をイチから勉強したいと思います。
 

SPONSORED LINK
 


 

ヘアーグラスは2~3株ずつ植えよう!カットはいつするの?

まずは、丁寧にヘアーグラスの植え方を説明している動画があったので一緒に見てみましょう。ちょっと長いので、倍速再生されることをおすすめします。
 

動画では根を長いまま植えておられますね。「巻いても良い」とコメントされていますが、実際は5mm程度残してカットするのが良いそうです。根が長いのも植えにくいですし、先にカットしてしまった方がラクですよね。

では、簡単にヘアーグラスの植え方を整理してみたいと思います。

  1. 2~3株ずつに分ける
  2. 根を5mm程度残してカットする
  3. 1cm間隔で植える(田んぼのイメージ)

2~3株ずつと言っても、厳密な数ではなく、10株くらいで植えても特に問題はないようですが、できれば少ない株を多くの場所に植えたいですよね。イメージとしては、爪楊枝くらいの太さでしょうか。

細かく分けないと根腐れするという情報もありますが、逆に、先日読んだ書籍では

初心者は土の付いた状態のまま植えた方が簡単です!

と紹介されていましたので、それ程気にしなくても良いでしょう。

植える密度としては、1cm間隔で田植えをするイメージですが、これも厳密に1cmの等間隔でなければならないというわけではありません。ほんの一例という感じですね。

では、実際にヘアーグラスを植える時の注意点について見ていきましょう。植え方はこちらの手順です。

  1. ピンセットでヘアーグラスの根元を持つ
  2. ソイルに対して垂直に挿す
  3. ピンセットを開き、斜め上に抜く

植える深さは、ヘアーグラスの下部の白い部分が埋まる程度まで。少し深めに植えても大丈夫です。見ているととっても簡単そうに見えますが、私は苦手です。ピンセットを抜くときに、挿したはずのヘアーグラスも一緒に抜けてきますよね。ヘタクソなので、かなりストレスが溜まります。(笑)

本当に大変な作業だと思うのですが、水草の植え方を紹介しているADAの動画を見てると、凄く簡単そうに植えてるのですが、どうしてあんな風にできるのかさっぱりわかりません。田んぼの土のように凄く柔らかいソイルを使用されているのでしょうか・・・

では、ヘアーグラスの育成方法について見ていきましょう。折角頑張って植えたのに、上手く育てられないということでは勿体ないですよね。

ヘアーグラスの育成方法は?基本はCO2添加と高光量!

ヘアーグラスは比較的育成が容易な種類だと言われています。しかし、正しい植え方をしていても、完全放置で綺麗に育成できるというわけではありません。綺麗に育成させようとするには、以下のような条件が必要です。

  1. 光量の確保
  2. CO2の添加
  3. 底床の肥料

 
CO2の添加は3秒に1滴程度で良いということなので、少な目でもOKという印象ですね。照明についてもそこまで気にする必要はないでしょう。水草育成用のLED照明で問題ないと思います。照明についてはこちらの記事を参考にしてください。

CO2、照明についてはそこまで気にする必要はないということで、ポイントは低床の肥料ということになります。肥料初期段階で低床にセットする必要があります。おすすめは、テトラのイニシャルスティック(下の画像)。イニシャルスティックの使用量は60リットルの水槽の場合で容器の蓋で1杯半。結構な量ですが、頑張って低床の隙間に埋めましょう。

上記3つのポイントをクリアしておけばヘアーグラスの育成は容易と言われますが、更に成長を早めるには・・・

葉先をカットするのが良いらしいよ!

ということですね。特に水上葉を水槽の中に植える場合は、一旦水上葉が無くなってから新たに水中葉が生えてくるので、植えてから1~2週間経過して、ある程度根付いたころにトリミングしてしまうのがポイントです。

ランナーや新芽が出ているか否かというところで判断するのがポイントです。1~2週間経過しても新芽が出ていない場合には育成環境は上手く整っていない可能性があるので、もう一度育成環境を見直す必要があるでしょう。

バッサリ切っちゃうと見た目も悪くなるし、勿体ない・・・という感じもしますが、ヘアーグラスの場合は1ヶ月もすれば伸びてくるのでそれまでの我慢です。より成長を早める為に、是非挑戦してみてください。
 

まとめ

今日はヘアーグラスの植え方について紹介しました。ヘアーグラスをより早く成長させる為には、ある程度根付いた時に葉をカットするというところがポイントのようです。

では、もう一度記事を振り返ってみたいと思います。

ヘアーグラス植え方の手順はこちら。

  1. 2~3株ずつに分ける
  2. 根を5mm程度残してカットする
  3. 1cm間隔で植える(田んぼのイメージ)

具体的な植え方としては、以下の3ステップの繰り返しです。

  1. ピンセットでヘアーグラスの根元を持つ
  2. ソイルに対して垂直に挿す
  3. ピンセットを開き、斜め上に抜く

慣れるまでは植えるのも難しいと思います(私は何回やっても慣れませんが・・・)が、頑張って挑戦してみてください。ヘアーグラスは比較的育成しやすい水草と言われていますが、

  1. 光量の確保
  2. CO2の添加
  3. 底床の肥料

の条件が揃わないとなかなか綺麗に育成することはできません。そして、プラスアルファのポイントとしては、ヘアーグラスが根付いた頃を見計らって、バッサリとトリミングすることです。トリミングすることで、成長が促され、綺麗な新芽の草原ができるに違いありません。

あなたの水槽でヘアーグラスが綺麗に揺れているのをイメージして、コツコツ植えてみてください。

SPONSORED LINK
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です