初心者向け観賞魚ファンサイト

さかなくらぶ

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • 問い合わせ
  • 機材

    ボトルアクアリウムのライトスタンド自作!100均で揃えられる?

  • 金魚

    らんちゅうの肉瘤が成長しない理由は何?大きく育てる3つの方法!

  • 水草

    ボトルアクアリウムを始めよう!水草は種から育てれば簡単?

  • 苔対策

    水槽の掃除屋と言えば貝!たった3日でガラス面はピッカピカ!

  • ミナミヌマエビのオスメス見分け方甲殻類

    ミナミヌマエビのオスメス見分け方!7つのポイントで簡単解決!

  • アベニーパファーの餌ふぐ

    アベニーパファーの餌でおすすめはコレ!偏食個体にも対応可能!

  • 甲殻類

    ミナミヌマエビは屋外でも越冬可能?冬季飼育の注意点3つ!

  • 甲殻類

    ミナミヌマエビの繁殖に最適な環境を作る5つのポイント?

  • ピンポンパール長生き金魚

    ピンポンパールを長生きさせるコツ!水質安定とストレス緩和が鍵!

  • 餌

    ブラインシュリンプは稚魚の餌に最適!栄養価も高く成長も速い!

  • 水草

    ブセファランドラの花が咲かない!蕾はできているのに・・・

  • メダカ

    ゾウリムシの培養!豆乳を使って挑戦してみた!これで稚魚も大喜び!

  • メダカ

    メダカの針子にはどんな餌?メリットとデメリットを考えよう!

  • メダカの卵を購入するのはリスクが高いメダカ

    メダカの卵を通販で購入してみた!リスクが高いってホント?

  • メダカの稚魚が死ぬ?メダカ

    メダカの稚魚が少しずつ死ぬ!?その原因を知って生存率UP!

  • ヤフオクで購入したブセ.jpg水草

    ブセファランドラを活着!根は切らない方が良いってホント?

金魚

お祭りで捕ってきた金魚!飼い方は3つのポイントで長生きさせよう!

2018.03.03 lady

お祭りと言えば金魚すくい。私も金魚すくいをやっているとついつい覗き込んでしまいます。でも、お祭りの金魚すくいで捕ってきた金魚の飼い方って意外と難しいって知ってました? お祭りの金魚はすぐに死ぬイメージを持っている人も多い…

機材

金魚には底面フィルターがおすすめ!濾過能力が高いのに値段は安い!

2018.03.02 lady

去年の夏祭りの時から金魚飼育を始めたYs子さん、金魚が少し大きくなってきたようです。金魚飼育にも慣れてきたということで、濾過の強化に興味を持ち始めたらしく・・・ 個人的には底面フィルターが大好きです。しかし、本音を言うと…

メダカ

メダカが人気の7つの理由!屋外飼育も楽しもう!

2018.03.01 lady

数年前の話ですが、子供の繋がりで仲良くさせて頂いているT美さんが知り合いから大量のメダカを貰ったということで、我が家にもお裾分けが回ってきました。 メダカというと、学校で教材として飼育しているというイメージが強かったので…

機材

水槽の重さはどれくらい?床が耐えられるか不安ですが・・・

2018.03.01 lady

会社員のK村さんという方からサイトを通じて相談メールを頂きました。春から転勤の為に引越しをする予定らしいのですが、今ある水槽をどうすべきかと悩んでおられるようです。 我が家は木造の戸建てで、築10年ちょっとなのでそれ程気…

グッピー

グッピーが欲しい!値段が安いのはどこですか?

2018.02.25 lady

グッピーは色んな意味で非常に幅が広いですね。さすが、熱帯魚はグッピーに始まりグッピーに終わると言われるだけのことはあります。高級な国産グッピーもいれば、安い値段のグッピーも沢山いますよね。 今日は、学生のYさんからメール…

水質

水槽の水がアルカリ性?pHを下げる3つの方法!

2018.02.24 lady

水槽の飼育水というのは濾過が働いていれば徐々に酸性になっていくものです。その辺りのことはこちらの記事を参考にしてください。 しかし、何らかの事情でアルカリ性になっているのならちょっと気になりますよね。 というわけで、今日…

グッピー

グッピーの病気!主な症状5つとその治療法!

2018.02.23 lady

それは、私がグッピーの飼育を始めてから数ヶ月経った頃の話・・・ 我が家のグッピーにとっては初めての病気です。なかなか病気ということにも気付けずに、発見してからも時間が経過していまいました。早速、専用の薬を買いにいきました…

水質

水槽の中に石を入れたい!水質が変化するってホント?

2018.02.22 lady

先日、水槽の中にレイアウト用の流木を入れたmarinさん。ようやく流木も沈んで落ち着いたと思ったのですが、何かまだあるみたいですね。ちなみに、流木の話はこちらの記事です。 石に含まれている成分が水槽の水の中に溶け出して水…

レイアウト

水槽の中に入れた流木が浮く?沈めたい時の3つの方法!

2018.02.21 lady

アクアリウムをやっていると、水槽の中に色んなものを入れたくなりますよね?まずは水草。そして、流木、石ですね。今日は流木問題について・・・ 流木浮く問題ですね。実は私も何度か経験があります。あと、流木のアク問題と流木のカビ…

グッピー

グッピーを繁殖させる方法と謎に迫る!子沢山なワケは?

2018.02.20 lady

そんな素朴な疑問を頂いているmarinさんのところのグッピーは幼魚から育てているので初めての産仔だったようです。 というわけで、今日は   グッピーを繁殖させる方法を教えて!   というテーマを取り上げてみたいと思います…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >
  • ボトルアクアリウムのライトスタンド自作!100均で揃えられる? 2020.02.05
  • らんちゅうの肉瘤が成長しない理由は何?大きく育てる3つの方法! 2020.01.28
  • ボトルアクアリウムを始めよう!水草は種から育てれば簡単? 2020.01.28
  • 水槽の掃除屋と言えば貝!たった3日でガラス面はピッカピカ! 2020.01.26
  • ミナミヌマエビのオスメス見分け方
    ミナミヌマエビのオスメス見分け方!7つのポイントで簡単解決! 2020.01.22

カテゴリー

  • ふぐ (1)
  • グッピー (14)
  • シクリッド (2)
  • メダカ (5)
  • レイアウト (1)
  • 害虫 (3)
  • 導入 (6)
  • 機材 (16)
  • 水草 (15)
  • 水質 (11)
  • 甲殻類 (10)
  • 苔対策 (5)
  • 金魚 (18)
  • 餌 (1)

©Copyright2025 さかなくらぶ.All Rights Reserved.